ちくちくちく・・・ 幼児クラス
2011年 02月 11日

幼児クラスでは、毎年年長さんはこの時期に縫物をしてきました。
今年は、小学校の準備。 給食ぶくろです。
ちくちくと自分のマークをアップリケして、袋にします。
さてさてどうなるかな・・と蓋をあけると、
「縫うの、やってみたかったん!」という子や、大きい人がするのを前に見ていたので「お!いよいよか」という様子の子。
じゃあ、まずは練習してみようか、と糸を針に通して、玉結びをして、波縫い。
「針に糸通すのは先生やんな。」
「いやいや、自分でやってみるねんでー」
「えー そんなんできひんわ!」
「そやでー 難しいでー そやしゆっくり慎重になー」
「えー あー 自分でできた!」
(やるやん!と私はにやり)
男の子は難しいのかな、という私の予想は案外あてになりませんでした。
できあがりが楽しみだね。