たまねぎで草木染め・小学生クラス
2012年 10月 26日

今週は、ちくちくちくちく縫って準備してきた布を、染めました。
大量に集まった玉ねぎの皮をぐらぐら煮出してスタート。
汁は意外に苦かった。


二度染めしたあと、糸をほどいていくと、、、














こちらははさんだりしばって染めました



幼児クラスでも、、、



縫った大変さもふっとんで、糸をきっていくときはわくわく。
「うわー。出てきたー!」と、絵が出てくると大喜びしていました。
しばるのがゆるくて絵が消えてしまったものもありましたが
心配していた細かい模様もでて、いいのができました。
あとで色水遊びのようにしてようしゅやまごぼうの実で染めてみましたがそれはすっかり日がたつと色が消えてしまいました。
今回、一人70グラムの皮がいる、というので、ぎりぎりまで心配していましたが、たくさん集まりました。
お母さん方、そして給食調理員の小山さん、森林食堂のコリーと今中さん、そしていろいろ教えてくれた、にっかちゃん、どうもありがとうございました。
by yah-chaika
| 2012-10-26 20:11
| 上高野教室の様子