遂に完成! 小学生クラス(上高野)
2016年 01月 10日

昨年の夏ごろ、「こんなコンクールがあるんやけど出したい人いませんかー」と呼びかけて、4年生の女の子が絵本を作り始めました。
取り掛かるうちに、どんどん膨らんで、締切間近。
「出したいけど、慌ててやらなあかんの嫌やねん。」と、コンクールはさておいて、毎回絵本作りをしていました。
もう嫌になった時期もあったようですが、遂に先日、がんばった力作がとうとう完成しました。
ある日、川辺で男の子が食べていたお弁当を川にボチャン。
そこから、お弁当の中のおかずたちとお弁当箱の蓋の絵の猫ちゃんが海まで流れついて、海のいろんな生き物たちと出会いながら旅するお話。
「塩味になったおかずたち」








「あけてね」 をめくると・・・



















ずしりーっと重い絵本。
切ったり貼ったり、いろんな工夫があって、びっくり。ようやく出来上がってとっても嬉しそうでした。
「そうや、先生、今度の夏に出したらいいやん。」って。
ほんまやなあ。やるだけやって、それ、いい方法やなあ。
すごいです。おつかれさま。
by yah-chaika
| 2016-01-10 02:44
| 上高野教室の様子