鑑賞会 〜おでかけ美術館〜
2020年 10月 26日

この秋ははじめてこどもたちと美術館に行きました。
前に、外国の美術館で見かけた人たちの様子がとても心に残っていて、小さい子連れのお母さんや、
大きな絵の前で床に座ってくつろぎながら話す若い男の子、油絵道具をひろげて模写するおばさんなどなど、
それぞれの過ごし方が公園みたいで そんな風に 美術館やギャラリーが身近な場所になったらいいなと思っていました。
そしていろいろ感じたことを話しながら見たいな、
ということでこの秋にようやく行くことができました。

最初の行き先は新しくなった京セラ美術館へ!
とてもいい美術館に生まれ変わっています。
いろんなリアクションを見せるこどもたち。
何を描いているのかなと思ったら、、
気づかなかったものに気づかせてもらえる楽しさ。
いろいろ話しながらみるのはとても楽しく、
気に入った作品があれば描くというのも
とてもいい過ごし方でした。
とてもいいスペースです。
今回は各クラス毎に少人数で足を運んでいたのですが、
毎回学芸員さんにあたたかく見守ってもらいました。
本当にありがとうございました。
またときどき行けたらいいなと思っています。
by yah-chaika
| 2020-10-26 00:50
| 上高野教室の様子